ラグ板に部品を組んでいきます。始めにラグ板をひっくり返し、実体配線図でJ3とあるジャンパ線をスズメッキ線で配線します。ハンダ付はこの後部品を挿していくので、鳩目穴がふさがらないようにハンダを仮付けしておきます。
左半分を製作しました。割と大きめのスイッチが付くので、カーボン抵抗はベタ付けです。
右側の部品も組んで製作完了です。背の高い部品は、なるべくLEDより低くなるようにしたつもりです。C2の電解コンデンサは横倒しになるようにレイアウトしました。
C3の電解コンデンサを横から見たところです。+側の足がTR3トランジスタのエミッタと交差するので、念のためにビニールの被覆を被せてあります。
最後にプッシュスイッチをハンダ付して完成です。かなり大きめのスイッチを無理矢理付けた形ですが、ビニールケースに入れて操作することを考えると、このくらい大きいスイッチの方がいいように思います。